両親と彼の不仲で別れたが、数年経って復縁。その後やはり上手くいかず破局。

両親と彼の不仲で別れたが、数年経って復縁。その後やはり上手くいかず破局。

【性別】女性
【自分の年齢】
失恋時26歳、復縁時30歳
【相手の年齢】
失恋時29歳、復縁時33歳
【失恋していた期間】
4年





【かつての関係】
1年半付き合い、その後破局




【一番最初の出会い】
職場の同僚(男性)に、会うたびに合コンを開いてほしいと言われていたので、根負けして開いた合コンで出会いました。
彼は、その同僚の、職業訓練校時代の友人でした。
その合コンで、私は途中気分が悪くなり早めに帰ったのですが、合コン後、同僚を通じて連絡先を聞かれてやり取りするようになり、2人で食事に行ったのが初めてのデートです。
3回目のデートの帰りに、彼から付き合ってほしいと言われ、付き合うようになりました。




【当時の二人の幸せな日々】
付き合って半年程で、同棲するようになりました。
彼のもともと住んでいた1DKの部屋に転がりこんで半年住んでいました。
私の荷物は入り切らなかったので、トランクルームを別で借りていました。
その後2人の名義でもう少し広い部屋を借り、引越しをしました。
毎日一緒にお風呂に入っていました。
毎朝出勤の時には手を繋いで駅まで歩いていました。
旅行にも行きました。
大好きで幸せでしたが、ケンカも多くてしんどい時もありました。




【失恋のきっかけ】
私の両親が、彼が煙草を吸うこと、彼が高卒だということ、彼のお母さんが彼を妊娠中に煙草をやめられなかったこと、を気にして、彼を良く思っていなかったことが大きいです。
同棲ではなく結婚を早くしたら?という私の両親に対し、彼は自分達のタイミングでしたい、という思いがあり、すれ違っていました。
そういうことを乗り越えてまで一緒にいたい、結婚したいという思いが彼の中で薄れていき、私の両親を嫌ってしまい、彼から別れを切り出されました。
悲しかったです。




【失恋後の心境】
彼のことが大好きだったし、それ以上に彼は私のことが大好きだと自信があったので(わかりやすく愛情表現をしてくれる人だったので)、別れるという事実を、しばらくは受け入れられませんでした。
同棲もしていたので、別れてからも数ヶ月ひとつ屋根の下で住んでいて、地獄のようでした。
当時、とてもお給料の少ない仕事をしていたので、同棲を解消して自力で生きていく力が弱く、部屋探しと職探し(給料の良い仕事に転職)を同時にしていて辛かったです。




【復縁のためにしたこと】
同棲を解消して部屋を出ていき、転職も成功して生活が安定した頃、自分から連絡を取ってしまいました。
たまに会って関係を持つセフレのような間柄になってしまいました。
これは、かなり失敗だったと思います。
まだ好きだったので、会えること、受け入れてくれることは嬉しいのですが、彼女にはもうなれないという気持ちが、凄まじく辛くて、このままではおかしくなってしまうと思い、友人に相談しました。
みんな口を揃えて、その彼とは離れた方がいい、というので、勇気を出して、彼に「もう連絡しない」と言って離れました。
そこから自分から連絡をしなかったことは良かったと思います。
彼に会わない間の時間に、外見の自分磨きは常にしていました。




【復縁できた決め手】
連絡を取らなくなってから4年後くらいに、平日の22時頃に、彼に突然電話をしました。
体としては、引越しの際に、彼の電話番号を書いてあるメモが出てきて、懐かしくなって思いつきで電話してみた、という感じです。
電話に出てくれて、話が凄く盛り上がり、一度飲みに行こう、ということになりました。
その飲みの場で、「別れたことを後悔していた。
ずっと忘れられなかった」
と言われ、もう一度付き合ってみよう、という話になり復縁しました。




【簡潔に言うと・・・】
復縁したが、今はもう別れた

【復縁後の生活】
復縁してすぐは嬉しくて幸せでしたが、やはり一度別れているので何か上手くいかず、気心が知れているのでお互い遠慮がないこともあり、半年後にはケンカばかりになりました。
半年後に、どちらがということもなく話し合いでお別れしました。
その後は、体の関係は持たずに、戦友の様なノリで数回飲みに行きましたが、彼が結婚し子どもが産まれたタイミングで完全に連絡を断ちました。
今は何とも思っていません。



【失恋中の自分へアドバイス】
そんなに執着しなくても、ちゃんといい人に出会って結婚するから、もっと余裕を持ってほしい、と言いたいです。
ただ、好きな気持ちを抑えられないあの時の気持ちもわかるので、気の済むようにやりなさい、とも言いたいです。
当時の自分は悲劇のヒロインのように悲壮感が漂っていたと思うので、今しかない今の状況を、逆に楽しんでほしいです。